8月24日(日)
【公開講座】開講のおしらせ
8月24日(日)に公開講座を開講します!
講師は本学学長の濵田 良機が務め、リハビリテーションの専門家として
リハビリテーションの有用性と運動療法の有用性について
お話しいたします。
予約不要でどなたでもご参加いただけます。
ぜひ、お気軽にご参加ください。
※駐車場のご用意はございません。
公共交通機関をご利用してご来学ください。
8月24日(日) 14:00~15:00
講師:東京医療学院大学 学長/医学博士
濵田 良機
腰、膝、股関節などによる腰痛や下肢の痛みを訴える方は、年齢と共に増加します。多くの方は、病院でお薬をもらったり、電気を痛い関節にかけたり、サポーターやコルセットを使用する、あるいはマッサージをうけるなど様々な治療をされていると思います。いずれの治療もそれなりに有効ですが、理学療法士・作業療法士による正しい機能訓練を受けることで、その痛みはほとんど改善します。今回の講演では、リハビリテーションの有用性とリハビリテーションの専門家による、運動療法の有効性について、皆さんにお話ししたいと思います。ぜひご参加ください。