東京医療学院大学学友会は、2012年に設立された本学学生を会員とする組織です。
学友会は、学生相互の親睦、学内環境の改善等、学業以外の学園生活を豊かにすることを目的とし、独自の規約をもって運営されています。全学生が会員となり、会員の会費によって協力・運営が行われている自主的な課外活動の場です。
大学内において生ずる学生共通の諸問題は、学友会を通じて解決することになっています。大学も、学友会の活動がスムーズに行えるよう学生との協議会を開催し、援助しています。
大学生活を楽しむサークル活動!他学科の先輩・後輩とも仲良くなれる!
仲間と一緒に充実したキャンパスライフを送ろう!
アンサンブルとは少人数の合奏・合唱のことです。私たちは、様々な楽器の音楽を共有することで、演奏の可能性を広げ、アンサンブルの楽しさを伝えていこうと思っています。演奏曲はジブリ、ディズニー、民謡、ジャズ、南米音楽と幅広いです。
また、アンサンブルを通して会員相互の親睦を図ると同時に、生涯学習と地域文化活動に貢献するということを目的とし、学園祭での演奏及び定期演奏会、福祉施設での演奏を行っています。
軽音サークルはレクリエーション室で月、水、金の週3日間の活動を行っています(2018年度)。基本的に学園祭シーズンをメインに活動をし、その他は自由に活動しています。活動内容としては、学園祭での公演や、外部での練習が稀にあります。初心者から経験者まで幅広くおり、優しい先輩、後輩ばかりでゆるく楽しく活動してます!
自転車サークル「Le Vent」です!
自転車サークルは2018年の6月に新しく立ち上げたサークルです。まだ、サークルでの大会実績はありませんが、個人で参加している人もいます。
本サークルではみんなで楽しく自転車に乗り、学科学年関係なく交流をするのをもっとうに活動しています!サークルに所属しているメンバーは殆ど、初心者なので興味を持った人は是非来てください!!
水泳サークル“アサオンズ”は、市民大会や全国大会などに出場しており、上位入賞を目指して活動しています。秋には多摩市の福祉フェスタに参加し、医療学生として地域の方との交流を行っています。
楽しく活動していますが、大会などやる時はちゃんとやるサークルです!スポーツをしたい、地域の方と交流したいと、思ってる元水泳経験者(選手)の皆さん!
水泳サークルで充実した大学生活を送りましょう!
ダンスサークルは、ダンス経験関係なく、踊る事が好きな人達が集まったサークルです!
音楽や身体を動かす事を楽しみながら成長していくことが目標です!
外部イベント活動実績
2018.3.25【La fate etudiant vol.8 】に「HIMEKA number」として出演
2018.4.3【TOKYO TRAX】に「HIMEKA number」として出演
2018.12.1【BLACK CLOUD 黒雲】 に「HIMEKA number」として出演
活動内容:スポーツトレーナー
活動日時:木曜日(2018年度)
活動場所:W102 物理療法室
トレーナーサークルPoFTは、授業では学べないテーピング、ストレッチなど技術を取得し、実際に高校ハンドボール、高校野球の選手、地域の方々などに触れられる貴重な体験ができるサークルです。
スポーツに興味のある方、授業外で+α勉強したい方大募集してます!
毎週火曜日(2018年度)、体育館で活動しています。
学年、経験問わず楽しんでいるので興味がある方やバスケがしたい方はぜひ体育館へ!!
[活動実績]
・MASH UP出場 過去5回(内、1度3位入賞)
初心者大歓迎!!初心者・経験者問わずみんなで楽しくバドミントンしてます。サークル用ラケットも用意していますので、気軽に参加できます。
希望者はオープン戦にも出場出来ます。
毎週水曜日と木曜日体育館で活動してます!!(2018年度)
多摩市シングルス大会2部:第1位、第3位
多摩市ダブルス大会2部:第1位
多摩市ミックスダブルス大会2部:第2位
バレーボールサークルは、毎週金曜日の放課後から21時まで学校の体育館で活動しています。経験者・未経験者、男女が混ざっていっしょに試合をして楽しくやっています。長期休みには、合宿にも行ったりします。
ハンドメイドサークルでは折り紙、プラバン、ちぎり絵、絵画、レジン、アクセサリー作り等さまざまなことをしています。
学園祭では展示・販売をしています。学外ではフリーマーケットでの出店を行っています。活動は不定期に行っています。
こんにちは!野球サークルのバリーズです。
主に火曜日・土曜日に多摩市内のグラウンドで活動しています!
野球をやった事がない人も、もちろんやっていた人も野球好きな方は男女関係なく是非遊びに来てください!
その他:フットサルサークル